

畑の強害草達について
畑に生える雑草がどんな種類か見る事で、ある程度土壌の状態が分かるそうです。酸性土壌に強い草、窒素過剰の土壌で巨木化する草などがあるわけですが、ラフレールのお野菜の圃場で管理が厄介な強害草達を少し紹介したいと思います。 1位:イネ科の大型雑草(ヒエ、オヒシバなど)...


キュウリのご紹介
ラフレールのお野菜で栽培しているキュウリのご紹介です。元々は自然農法開発センターで販売されているバテシラズというキュウリで、それを種採りし続けている物です。バテシラズは交配種だったので幾つかの特徴あるキュウリにばらけました。その中から特に太く大きく育つキュウリを選定し栽培し...
トラクター買いました
就農当初、何を買い揃えようかと考えた末あえて選ばなかったトラクター。小さい面積での輪作を考えていた事と、踏圧による土壌硬化を危惧しての選択でしたが、5年目にして栽培する野菜も大体固まってきてある程度の収量が必要な段階に入ってきました。厄介な雑草が生えてくるタイミングを見てハ...