

白熊ナスのご紹介
その名の通り皮が白色で、中長の、毎年栽培しているナスです。 “白熊ナス”という名称はラフレールのお野菜が独自に付けた呼び名です。「白く美しい、熊谷の名物ナスにしたい」 そういう気持ちを込めて名付けました。 新潟県の岩室温泉に旅行で行った際、泊まったホテルの玄関に大型の鉢植え...


初トライ! 長ナス収穫開始!!
今年は何か心にズキューン!とくるナスが作りたくて毎年栽培している白熊ナス以外に長ナス1種とひもナス3種を新たに栽培してみました。そしていよいよ長ナスの収穫が始まったわけですが、・・・でかいっ! 長さは30㎝以上、太さも5㎝位あります。一袋に3本入れれば500gは軽く越すとい...


ズッキーニ収穫開始!!
今年もズッキーニの収穫が本格的に始まりました! 毎年恒例の丸ズッキーニを始め、緑と黄色の3種類です。緑と黄色は縦に白いストライプが入るスタイリッシュな品種です。 丸ズッキーニはその形を活かして、中をくりぬき肉詰めした調理がおすすめです。もちろん、普通にオリーブオイルで炒めて...


News Letter 5月号 有機野菜と無農薬栽培
ラフレールのお野菜は、有機JAS認証をまだ取得していません。その為、「有機野菜」とか「Organic」といった表示は有機JAS法により一切する事が出来ません。また「無農薬~」という表示については、特別栽培農産物に係る表示ガイドラインで表示禁止事項に指定されています。...


News Letter 4月号
ラディッシュ第2弾のお知らせです。紫、紅白(丸)、紅白(長)、ピンクの4種類です。 数量少なめなのですぐに終わってしまいますが、見かけたら是非お試し下さい!


News Letter 4月号
ラフレールのお野菜の中でも人気のお野菜のひとつ、サラダカブの収穫が始まりました。 こちらはレストランのお客様にも毎年ご購入頂いてます人気のお野菜です。 肉質がやわらかくてみずみずしく、甘みのあるとてもおいしいカブです。 お日様の光が当たるカブの頭部は、うっすらと黄緑色に色づ...


News Letter 4月号
ラディッシュの収穫が始まりました!今年は、赤・ピンク・紅白・紫の4種類です。 毎年、ラフレールのお野菜ではこのラディッシュが春一番の収穫・出荷となります。 併せてルッコラ、マスタードリーフも出荷となります。是非お試し下さい。